リフォームお助けマン

Home > ハウス > リフォームお助けマン

京都市・向日市のリフォームお助けマン|蒲原工務店


リフォームの関連情報

リフォームとは、居住の改築や改装のことで、特に内外装の改装を差す和製英語。 英語の reform は「改心する、改正する」もしくは広く「作り直す」の意であり、日本語の「住宅リフォーム」に相当する語は renovation、refurbish である。また、建築業者の中には「リフォーム」ではなく、「家を作り直す」との意を込めて「リホーム」 (rehome) としているところもある(これも和製英語)。
※テキストはWikipedia より引用しています。

お客様のご要望に全力投球!!京都市・向日市のリフォームなら蒲原工務店におまかせください。よくあるご相談、施工事例、業者の選び方、費用の目安などを掲載しています。

貯金も良い感じになってきたので、そろそろかなぁと。 京都市内でリフォームをしてくれる業者さんを探してる。 結構狭小地で、よくテレビでやってる風にしてもらいたい。 狭くて生活に不便がたくさんあったのに、こんなに快適☆みたいなの。 階段下の収納だったり、間接照明とか。 おしゃれで快適で、収納を増やしてすっきりして。 すっきりした分、さらなる快適さを求めていろいろ飾ったりでSNSとかにも自慢げに投稿できるような自宅にしたい。 もちろんそこまでいくとリフォームの仕上がりだけではなく、飾りつけのセンスは必須だというのは理解してるけど。 おしゃれ~なおうちでニコニコお菓子作ったりパン焼いたり♪ きれいで優しいママの鑑みたいな生活がしたい。 実家が貧乏で両親は共働き、姉が簡単なごはんの用意をしてくれるっていう家庭で育った反動か... 人一倍こだわりが強く、憧れの家庭像は譲れないって必死で貯金を頑張った。 幸せなことに優しい義両親に恵まれて、お金も出し合って義実家を二世帯にリフォームすることになったんだけどね。 お義母さんも私と趣味が似てるから、今からネットで素敵なお宅調べてキャッキャしてるんだ♪ あと少し。 業者さん調べて最後にみんなで相談しながら決めていく。 しみじみ幸せだな~って思って、幸せのおすそ分けという名の自己満足ブログの公開に至った(笑) 所詮自己満足なので、支離滅裂で何が言いたいのかよくわからないと思うけど(笑) 結局、良いリフォーム業者さんの情報がほしいってことね。 リフォームなんてはじめてで右も左もわからないので... ちゃんと調べて勉強して、知識と知恵をたっぷり持って選びたいなぁと。 デザイン的なことももっといろんな種類を見て考えたいし。 でもデザイン性ばっかり重視して快適さが失われるのもダメだし。 勢いだけじゃなく下調べも重要だと思って。 なので、もうちょっとじっくり調べてみます。 頭の中の整理をさせてくれて、ありがとう。
『関連情報:京都市 リフォーム